<!DOCTYPE html>

東海サマーワークショップ2025 - 当日配布資料

東海サマーワークショップ2025

当日配布資料

2025年9月9日(火)- 10日(水)

愛知工業大学 八草キャンパス 14号館

会場案内

◆ 口頭発表会場:14号館 202教室

◆ ポスター会場A:14号館 204-205教室

◆ ポスター会場B:14号館 206-207教室

氏名 / Name:

所属 / Affiliation:

1日目:2025年9月9日(火)

9:15 - 9:50 - 受付
9:55 - 開会式
10:00 - 11:50 - 口頭発表セッション1(14号館202)
10:00 竹村信 (愛工大/小栗研)
句碑データの構築と利活用に向けたシステムの試作
メモ
10:13 秋江瞭吾 (中部大/屠研)
CNNとLLMを活用したゲームコーチングシステムの開発
メモ
10:26 小関さくら (愛工大/澤野研)
電子看護実習記録を用いた時系列的・横断的分析の基礎検討
メモ
10:39 戸崎雄皇 (愛工大/澤野研)
バレーボール競技映像におけるサーブコース推定手法の検討
メモ
10:52 高木健路 (愛工大/澤野研)
機械学習のための Text-to-Image モデルを用いた漫画吹き出し画像生成手法の提案
メモ
11:05 山口陽功 (愛工大/澤野研)
連続指文字の静止・動作状態分類手法の検討
メモ
11:18 宿野沙貴 (愛工大/小栗研)
水引アート制作支援システムのためのノード操作の実装
メモ
11:36 関口楓弥 (愛工大/澤野研)
CGキャラクタを用いた手話データセット拡張についての研究
メモ
11:54 - 12:04 - 休憩
12:04 - 12:38 - 口頭発表セッション2(14号館202)
12:04 高岡勇輝 (愛工大/澤野研)
バレーボール競技映像におけるサーブ・レシーブ検出方法の提案
メモ
12:09 奥田帆香 (中部大/屠研)
子育て支援に関するSNS発信のためのハッシュタグ生成と分析
メモ
12:16 川上結矢 (愛工大/澤野研)
機械学習による漫画のオノマトペ検出
メモ
12:23 一松大翔 (愛工大/澤野研)
フェンシング姿勢の矯正支援ツール
メモ
12:28 鎌田拓実 (愛工大/澤野研)
海釣りガイド
メモ
12:33 岩元将慶 (愛工大/澤野研)
野球スカウトアプリ
メモ
12:38 吉田琢磨 (愛工大/澤野研)
ペット自動撮影アプリ
メモ
12:38 - 13:30 - 昼食休憩
13:30 - 14:45 - ポスターセッション(14号館204-205,206-207)
阿佐綾大 (愛工大/小栗研)
スニーカーを題材とした蹴って飛ばす体験型インタラクションコンテンツの提案
メモ
阿部克輝 (中部大/鈴木研)
看護学生の情報モラル意識とリスク感性向上のための学習支援ツールの開発~動画提案~
メモ
伊藤心之介 (中部大/山内研)
ペロブスカイト太陽電池の部分陰に対応したMPPT制御に関する研究
メモ
岡田青空 (愛工大/澤野研)
フェンシング競技における動作および攻撃自動分類に関する研究
メモ
加藤愛梨 (愛工大/小栗研)
文化財建造物スタンプラリーにおけるビジュアルデザインの提案
メモ
河合智矢 (中部大/鈴木研)
幼児を対象とした「説明行動」に関する調査と考察 ~調査のための実験デザインの提案~ 関する調査
メモ
河本一磨 (中部大/鈴木研)
創造性教育におけるペア活動型プログラミング授業の効果
メモ
蟹江遥菜 (愛工大/小栗研)
WebGPUを用いた伝統模様と万華鏡を組み合わせたデジタルコンテンツの試作
メモ
各務智創 (中部大/鈴木研)
創造性教育におけるペア活動型プログラミング授業の効果
メモ
五十川大気 (愛工大/澤野研)
教員の添削負担軽減に向けた看護実習記録分析手法の検討
メモ
14:45 - 15:00 - 休憩
15:00 - 16:15 - ポスターセッション(14号館204-205,206-207)
江尻健人 (愛工大/澤野研)
レスキューロボット用デジタル数値の自動認識手法の提案
メモ
佐藤壮真 (愛工大/澤野研)
ハンドボール試合映像におけるパス・シュートの自動解析に関する研究
メモ
斎藤奏太 (中部大/山内研)
ニューラルリユース
メモ
山本稀恩 (愛工大/小栗研)
3Dプリンタと木質フィラメントを用いた影を制御する新しい組子細工の提案
メモ
小林未唯 (愛工大/小栗研)
透明和菓子への映像投影による食体験拡張の提案
メモ
小林良伍 (愛工大/小栗研)
紙提出書類の記入を支援する多様入力支援システムの提案
メモ
西川原優斗 (愛工大/澤野研)
手話映像の自動翻訳に向けたアノテーションツールの作成
メモ
大橋周弥 (中部大/鈴木研)
創造性教育における授業デザインの改善
メモ
内藤航輔, 片山愛和 (中部大/屠研)
SNSを活用した地域子育て支援情報発信のための画像投稿支援アプリの開発
メモ
林 利道 (中部大/鈴木研)
情報系資格試験対策を対象としたクイズ型学習支援システムの提案
メモ
16:30 - - クロージング

2日目:2025年9月10日(水)

9:30 - 9:50 - 受付
9:55 - 連絡
10:00 - 11:57 - 口頭発表セッション3(14号館202)
10:00 大場輝空 (愛工大/澤野研)
水平方向卓球競技映像におけるラリー区間検出手法の提案
メモ
10:13 伊藤大地 (中部大/屠研)
大規模言語モデルGeminiを活用した植物種ゼロショット分類の実装と評価
メモ
10:26 柴田惇 (愛工大/澤野研)
骨格ベース特徴量を用いた連続手話認識手法の提案
メモ
10:39 中野碧斗, 江場一真 (愛工大/澤野研)
アイスホッケー映像におけるプレー開始・停止時刻推定手法の提案
メモ
10:52 江場一真 (愛工大/澤野研)
パノラマアイスホッケー競技映像における選手位置情報取得手法の検討
メモ
11:05 内木正紘 (愛工大/澤野研)
放送用ハンドボール試合映像における選手位置抽出および表示に関する研究
メモ
11:23 松浦響 (愛工大/澤野研)
看護実習記録における添削支援手法に関する研究
メモ
11:41 鈴木悠斗 (愛工大/澤野研)
バントにおけるバットの角度分析
メモ
11:46 藤田奈々 (愛工大/小栗研)
スポーツチャンバラとデジタル技術を融合させた大学体育教材の提案
メモ
11:53 内屋敷一翔 (愛工大/澤野研)
スポーツ映像分析におけるアノテーション作業
メモ
12:00 - 12:10 - 休憩
12:10 - 12:30 - 口頭発表セッション4(14号館202)
12:10 松本航輝 (愛工大/澤野研)
野球ボールの物理運動推定システム
メモ
12:15 丹羽栞太 (愛工大/澤野研)
音響解析による縄跳び計測システム
メモ
12:20 内田拓己 (愛工大/澤野研)
PicAdvisor(撮影アドバイスアプリケーション)
メモ
12:25 鈴木彩夏 (愛工大/澤野研)
BanquetShift バンケット業界のシフト作成サイト
メモ
12:30 靏田和高 (愛工大/澤野研)
インタラクティブな研究室紹介
メモ
12:30 - 13:30 - 昼食休憩
13:30 - 14:45 - ポスターセッション(14号館204-205,206-207)
吉田智泰 (中部大/鈴木研)
問題処理に求められる次世代スキルの考察
メモ
今村海斗 (中部大/鈴木研)
看護学生の「情報モラルとリスク感性」向上のための学習支援ツールの開発〜システムの提案〜
メモ
坂下輝英 (中部大/山内研)
短文記述式自動採点システム
メモ
小嶋健太 (中部大/鈴木研)
ゲーミフィケーションを活用した汎用型教育システムの提案 ~神経衰弱の活用事例~
メモ
庄司葵 (中部大/屠研)
土地評価業務におけるLLMを活用した航空写真画像の分析
メモ
松本陸希 (中部大/鈴木研)
汎用的に利用可能なクイズバトルフレームワークの開発
メモ
上野隼汰 (中部大/鈴木研)
幼児を対象とした「説明行動」に関する調査と考察 ~ICTを活用した調査用コンテンツの提案~
メモ
神谷汰地 (愛工大/小栗研)
パススルーVRを用いた音の可視化への試みとオノマトペによる新たな表現の提案
メモ
神谷涼太 (中部大/山内研)
睡眠学習
メモ
長澤弥子 (愛工大/澤野研)
漫画画像自動レイヤー化手法の提案
メモ
伴野啓太 (愛工大/小栗研)
ハンドパンを用いた音に反応するインタラクションコンテンツとハンドパン演奏支援方法の検討
メモ
14:45 - 15:00 - 休憩
15:00 - 16:15 - ポスターセッション(14号館204-205,206-207)
繁野将己 (中部大/鈴木研)
幼児を対象とした「説明行動」に関する調査と考察~コンテンツの評価方法の提案~
メモ
北沢直暉 (愛工大/澤野研)
卓球競技における機械学習を用いたサーブ・ 3打目打法予測モデルの構築
メモ
茂森英斗 (愛工大/小栗研)
文化財建造物の手軽な3DスキャンとVR公開 ~スマートフォンを用いた手法の検討~
メモ
林杏純 (愛工大/小栗研)
天気変化を取り入れた和室の空間演出の提案
メモ
鈴木教真 (愛工大/澤野研)
画像処理による人物検出と背番号領域推定
メモ
鈴木健太 (中部大/鈴木研)
リニア中央新幹線開通に伴う住民の不安要因に関する情報の提供 ~北陸新幹線における事例との比較~
メモ
濱岸桃子 (愛工大/小栗研)
フラワーアレンジメントを題材とした感覚的探索を支援するUIデザインの検討
メモ
疇地佑太郎 (愛工大/澤野研)
頭部位置推定とセンサ計測による野球スイング姿勢の客観的評価
メモ
與語寛菜 (愛工大/澤野研)
卓球競技における画像処理システムの検討
メモ
髙橋直矢 (愛工大/澤野研)
ハンドボール競技におけるディフェンスシステム推定手法の提案
メモ
16:30- - 表彰式・閉会式

メモ